2020年2月23日説教要旨 聖書箇所:マタイによる福音書6章5節~15節 聖書は祈りに満ちキリスト教は祈りの宗教です。祈りは神様との交わり、対話であり、これを通して神を知り神の被造物としての自分自身を知ることになります。
2月23日聖歌隊賛美『明日も生きよう』音声ファイルです。
2020年2月16日説教要旨 聖書箇所:使徒行伝 17章22~31節 日本に於けるキリスト教伝道ということを考えてみよう。我々の周囲には様々の神が存在する。八百万のカミということばのように、人間、動物、石、樹木・・いろいろ神になる。
2020年2月16日 私はクリスチャンの家庭に生まれ、当たり前のように神様を信じ、日曜日は教会に礼拝に行っていました。大きくなるとともに教会からは離れていくようになりました。
2月9日聖歌隊賛美『重い荷をにない』音声ファイルです。
2020年2月9日説教要旨 聖書箇所:エペソ人への手紙1章7節 神の言葉の真実を歌詞にしてある古い讃美歌が私は大好きです。これらの歌詞を歌う時大切な真実を思い起こさせてくれます。
2020年2月2日説教要旨 聖書箇所:使徒行伝 27章18~26節 この記事の頃、パウロは70歳ほどだったと思われる。70歳と云えば「古希」ともいうが、これは杜甫の「人生七十古來稀」の一節 によるもの。
1月26日聖歌隊賛美『日の昇るところから』音声ファイルです。
2020年1月26日説教要旨 聖書箇所:マルコによる福音書 3章1~6節 手の萎えた人が居て、安息日だけど、イエスはその人を癒されました。イエスは神の代理者を自負する加害者たちと闘いました。
2020年1月19日 私が家内と一緒に筑紫野南キリスト教会でパプテスマを受けさせていただいて一年が過ぎました。あなたの御名をたたえ賛美いたします。