[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/10/141026_001.mp3"][/audio] 神はわが力 1 神はわが力、わが高きやぐら、 苦しめるときの 近き助…
私たちの教会では、週報の礼拝プログラムに「教会暦(れき)」を載せるようになりました。始まりは11月30日(第5主日)の「待降節第1主日」からです。そのようなことで、キリスト教暦の知識を共有すべく、今橋朗著『よくわかるキリスト教の暦』(キリスト新聞社)より抜粋(pp.7~10)し、下記に大まかに…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/10/021A_141019_1125たそがれの空よりも.mp3"][/audio] たそがれの空よりも 1.た…
聖書箇所:イザヤ11:1~10 イザヤの預言活動は40数年におよび、ウジヤ、ヨタム、アハズ、ヒゼキヤの4王の時代にまたがっています。彼の時代のユダ王国は、アッシリヤ帝国とエジプトの2大強国が世界支配を求めて激しく対立し、パレスチナの他の国々と共に、その争いの渦の中に巻き込まれます…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/10/141012_001.mp3"][/audio] 鹿のように 谷川の流れを慕う鹿のように 主よ、我がたましい あなたを慕う あなたこそ我が盾あな…
聖書 列王記上 17:1~16 今日の箇所はエリヤが預言者として表舞台に登場してくるところです。内容的には深刻ですが奇跡を織り込みながら、どこかユーモラスで神の意外な訓練と備え、そして皮肉を交えた物語でもあります。 イスラエル王国はアハブ王の下で悪と罪に満ち、かつバアル…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/10/020A_141005_1121聖なる聖なる聖なるかな.mp3"][/audio] 1. 聖なる、聖なる、聖なるかな 三つにいまして ひとつなる 神の御名をば …
聖書箇所:イザヤ6:1~13 ユダ王国の10代目(全20代)の王ウジヤの治世は、ユダの王国史上とても長く(約50年)、繁栄に富んだものでした。しかし、この輝かしい繁栄と栄光は、ユダの地方諸都市の民衆の犠牲の上に成り立っていました。そして、ウジヤはイスラエルの王の務めとして、踏み…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/09/140928_001.mp3"][/audio] 主み神はわれの飼主 主みかみはわれのかいぬしなれば ともしきことのなどかは あらん みどりのまきばに わ…
私たちは約束された天の御国に入ろうとするならば、「和解」を避けて通ることは出来ません。この神の国への和解というものには、二つの側面があります。第一には神様との和解です。そして第二には人との交わりにおける和解です。第一の神様との和解のために、主イエス・キリストはこの地上にお生まれになり、十字架に…