2021年10月10日説教要旨 聖書箇所:ローマ人への手紙8章26~28節 私達の人生にはいろんな苦しみがあります。しかし、聖書ではこれ等の苦しみが最終的には、皆私達にとって益となると教えています。
2021年10月3日説教要旨 聖書箇所:ヨハネ11:21―27 死とは万人平等にやってくるものでそれを免れるひとはどこにもいません。
2021年9月26日説教要旨 聖書箇所:詩篇119編169〜176節 今日は、バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番ハ長調フーガを弾かせていただきます。この曲集は、バッハが鍵盤楽器を学ぼうとする人の助けとなるために、また、音楽を奏でる人の楽しみとなるためにという思いで作ったとバッハ自身が書いています。
2021年9月19日説教要旨 聖書箇所:詩篇119篇105節~112節 今朝は、この聖書と私たちの関係、そして関わる姿勢について語りたいと思います。
2021年9月12日説教要旨 聖書箇所:列王記下18:29~30 今日は連盟の聖書日課に従って、ユダの王、ヒゼキヤの信仰から学んでみたいと思います。彼は歴代の王の中でも賢王中の賢王でした。
2021年9月5日説教要旨 聖書箇所:ヨハネ14:1-6 昔々イエス様がお生まれになる650年も前のことです。ペルシアという大きな国がありました。
2021年8月29日説教要旨 聖書箇所:マタイによる福音書5章9節 世の中には「平和」という言葉が溢れていますが、不思議なことに、人によって「平和」について持っているイメージはバラバラです。
2021年8月22日説教要旨 聖書箇所:ヤコブの手紙3章13~18節 インターネットの普及で某サイトに「知恵袋」というものがあります。
2021年8月15日説教要旨 聖書箇所:歴代誌下16章9節 今朝は連盟の聖書日課(列王記上15章)に従って、ユダの王 アサ王様の信仰について学びたいと思います。
2021年8月8日説教要旨 聖書箇所:列王記6章8節~23節 今日の聖書箇所はイスラエルとアラムとの敵対関係にある中で預言者エリシャはイスラエル王の相談役的な役割を果たし、アラム王の策略を見抜いて的確な助言を与えている様子が生き生きと描かれています。