[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/06/T054_20140608説教.mp3"][/audio ] 聖書箇所:使徒行伝 2章37節~47節 今日は教会の暦ではペンテコステ(五旬節)という大切な日です。…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/06/T047_20140601聖書.mp3"][/audio] [audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads…
日本はかつて15年間に亘って、周りの国々を侵略し、戦争をしてきました。その残虐極まりない戦争が終わって69年が経とうとしています。「再び戦争は起こしてはならない」、これが戦争を起こした日本国の守るべき立つ位置だったのですが、改憲を唱える勢力の増大により、現在日本の将来は大きな岐路にあると言えます。…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/05/T040_20140518説教.mp3"][/audio]聖書箇所:マルコ7:24~30 ユダヤの人々は、自分たちと異なった信仰を持っている人たちや罪人と呼ばれる人たち…
あなたは「幸せ」ですか、と尋ねられたらどう答えますか。そう簡単にはこたえられないですね。ここで「幸せ」ということを分かりやすくするために、その反対のこと「不幸せ」について少し考えてみましょう。「不幸せ」とはどんな状態のことをいうのでしょうか? 分かりやすく言うと、「悲しみ」の状態とき、「痛み」の中…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/05/T029_20140504説教.mp3"][/audio] 聖書箇所:マルコによる福音書3章20節~30節 神の国が近づいたのに、人々は相変わらず貧しく、病気になって…
十戒から 聖書箇所:出エジプト記20章7節~11節 今から3,300年程前に、神様は、「人間が幸せに生活していくためのルール」を、私たちに与えられました。十戒には、しなければならないことや、してはならないことが1から10まで書かれています。どれも大切なことばかりです。その6番目に、…
聖書箇所:マルコ16:1~8 婦人たち、弟子たちは、復活したイエス様と「そこでお会いできるであろう」と天使から告げられています。皆さんはこれまでの人生において、転機というか、人生の変わり目がどこかであったことでしょう。それは、「あの時、あの方と出会ったことで人生が変えられた…
聖書箇所:ヨハネによる福音書6章30節~35節、48節~51節 ヨハネによる福音書の中で、イエス・キリストはご自身をいろいろな者であると名乗っておられる。この6章では私は「命のパン」だと宣言された。 「パン」は人が生きる為に欠くことのできない食物である。しかも、命のパンとは朽ちる食物では…
「荒野での試み」 聖書箇所:マルコによる福音書1章9節~15節 私たちは「荒野」と聞くと、水のない灼熱の砂漠やごつごつした岩場を想像し、死をすら予感します。それは、私たちがこの世で経験する様々な不幸であるようにも思えます。しかし、聖書で語られている「荒野」というのは、そのよう…