2020年12月24日イブ礼拝・ショートメッセージ要旨 聖書箇所:第2コリント 8章9節 今から50年以上にもなるでしょうか。西南で長くヘブライ語と旧約聖書を教えた関谷定夫教授が次のように話してくださいました。
2020年12月20日説教要旨 聖書箇所:マタイによる福音書1章18節~25節 クリスマスは子供も大人もキリスト教の盛んな国だけでなく、日本のようにクリスチャンの数が人口の1.5%ほどしかない国でも喜びの時、嬉しい時としてみんなで、プレゼントを送ったり、ごちそうを食べたりして喜び祝います。なぜでしょう?
12月20日聖歌隊賛美『来りて拝め主イエスを』音声ファイルです。
2020年12月13日説教要旨 聖書箇所:ヨハネによる福音書3章16節 クリスマスを迎えようとしているアドヴェントの時、その備えとして、クリスマスの真の意味を、私達キリストに連なる者は静かに考えます。
2020年12月6日説教要旨 聖書箇所:ルカによる福音書 1章77~79節 後2週間でクリスマスです。今日はクリスマスの意味について聖書に聞いてみたいと思います。
12月6日聖歌隊賛美『荒野のはてに』音声ファイルです。
2020年11月29日説教要旨 聖書箇所:マタイによる福音書24章36~44節 早いもので今年もアドヴェントを迎えました。救い主の誕生を待ち望むこの時、私たちはやがて再びイエス様が来られる=「再臨」ということについて思いを巡らしたいと思います。
2020年11月22日説教要旨 聖書箇所:マルコによる福音書 1章35節~39節 御子イエス・キリストの降誕を待ち臨む「アドベント」が近づいてきました。今年(2020年)は本当にいろいろなことが発生した一年でした。
11月22日聖歌隊賛美『エッサイの根より』音声ファイルです。
2020年11月15日説教要旨 聖書箇所:伝道の書7章15~24節 7章冒頭で伝道者は「死ぬ日は生きる日にまさる。悲しみの家(葬儀)にはいるのは、宴会の家(婚礼)にはいるのにまさる。死はすべての終わりだからである。生きている者はこれを心にとめる」とさとします。