聖書箇所:創世記22:1~18 アブラハムは、神が言われた通りに行動します。三日かかって目的地のモリヤの山に着きます。アブラハムは、その大事な我が子を、神が言うままに殺そうとしました。その瞬間です、神は「イサクに手を下してはならない!」とアブラハムの行動を止めます。ここで明らかにな…
皆さんは幽霊を見たことがありますか? 見たことがある人、ない人、幽霊の気配を感じた人、金縛りにあった人、様々だと思います。私はこれまでの人生で、何人かの身近な人から幽霊を見たという話しを聞きました。実は私は幽霊を見・・・・。次の話をしてから答えましょう。福岡市の東部久山町から脇田温泉がある若…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/07/T088_20140720説教.mp3"][/audio] 聖書箇所:創世記15:1~6 私は、三浦綾子さんが書かれた「新約聖書入門」「旧約聖書入門」という本を通して…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/07/T084_20140713説教.mp3"][/audio] 聖書箇所 マタイによる福音書11章2節~11節 バプテスマのヨハネはこの世の救い主イエス・キリストの到来…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/07/T078_20140706説教1.mp3"][/audio] 聖書箇所:創世記12:1~9 私は永い間、旧約聖書を、特にモーセ五書(創世記、出エジプト記、レビ記…
以前私が在籍した教会での出来事ですが、礼拝後壮年のある信徒が当時60歳位の牧師に対し、「先生くらいのベテランになると、説教は自由自在に出来るのでしょうね」と話しかけました。すると牧師は真剣な顔をして次のように答えられました。「とんでもありません、毎回講壇で足がガタガタと震えています。神さま…
どんよりした梅雨空の下、窓越しに見えるアジサイが、今年も目を楽しませています。咲いているゼラニュームもベコニアも花菖蒲もそれぞれに個性があり、花には心が和みます。 家の小さな庭には、アマリリスやカラーといった今が盛りの花々と共に、アジサイが5株あって、夫々が個性の違いを際立たせていま…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/06/T054_20140608説教.mp3"][/audio ] 聖書箇所:使徒行伝 2章37節~47節 今日は教会の暦ではペンテコステ(五旬節)という大切な日です。…
[audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads/2014/06/T047_20140601聖書.mp3"][/audio] [audio mp3="https://chikushinomc.com/wp-content/uploads…
日本はかつて15年間に亘って、周りの国々を侵略し、戦争をしてきました。その残虐極まりない戦争が終わって69年が経とうとしています。「再び戦争は起こしてはならない」、これが戦争を起こした日本国の守るべき立つ位置だったのですが、改憲を唱える勢力の増大により、現在日本の将来は大きな岐路にあると言えます。…