2023年5月28日説教要旨 聖書箇所:ヨハネによる福音書第14章15節~19節 キリスト教会は、教会誕生の原点となる記念日、ペンテコステ(聖霊降臨日)を迎えました。今日は、<みことば>の原点に立ち帰ってみる時が、与えられていると思います。
2023年5月21日説教要旨 聖書箇所:マタイ福音書20章1~16節 イエス様が私たちに教えようとしておられる重要なことは、まさに神の国についてであります。その神の国について、今日イエス様は比喩を通じて私たちに語っておられます。
2023年5月14日説教要旨 聖書箇所:ヨハネ福音書10章11~16節 今朝は羊が書かれた聖書の箇所を選びました。羊は信徒、そして羊飼いはイエス様であることが語られています。
2023年5月7日説教要旨 聖書箇所:ヨハネ福音書14:1~6 新約聖書にはマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの4つの福音書があります。それぞれの著者は、主イエスの言葉と働き、特に十字架と復活を正確に書き記そうとしたことでしょう。
2023年4月30日説教要旨 聖書箇所:詩篇119:105 1898年秋、北アメリカのウイスコンシン州ボスコベルの小さなホテルで、39歳のニコルソンという人と30歳のヒルという人が、部屋が満室のため、やむを得ず見知らぬ者同士相部屋になりました。
2023年4月23日説教要旨 聖書箇所:ルカによる福音書10:38~42 “一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へ入られた。するとマルタという名の女がイエスを迎え入れた。”とあります。
2023年4月16日説教要旨 聖書箇所:ルカによる福音書24章13-32節 エマオ途上の出来事は、まるで美しい夢のように私を魅了し、慰め、また繰り返し元気を与えてくれます。
2023年4月9日説教要旨 聖書箇所:ヨハネ福音書14:1~6 ヨハネ福音書は紀元90年頃エフェソで書かれたと言われています。当時のキリスト者たちはギリシャ・ローマの文化の中で生き、ローマの様々な道を通って福音を伝えていました。
2023年4月2日説教要旨 聖書箇所:ヨハネ福音書13章21節~30節 2023年度は受難週から始まりました。間もなくイースターです。
2023年3月26日説教要旨 聖書箇所:イザヤ書53章1節~12節 この聖書の箇所は「苦難の僕」の詩(うた)と呼ばれています。